栄養INFO 2022 summer
49/52

23INFORMAfor dietitian2022 summer要チェック!YouTubeInstagram看護学生さん向けにまとめられている動画ではありますが,管理栄養士国家試験でも頻出の血糖調節ホルモンの内容について,ポイントを絞って簡潔にまとめています.きちんと理解しておくと,ホルモンのはたらきそのものを問う問題のみならず,血糖調節ホルモンが関わる病態(糖尿病や甲状腺疾患など)への理解も深めることができます.しっかりおさえておきましょう.上でおすすめした以外にも,ためになる動画がたくさん.ぜひチェックしてみてください!絶対にわかる浸透圧 〜目に見えない不思議な力〜脱水のしくみ 3タイプを解説!〜水欠乏性脱水/Na欠乏性脱水/等張性脱水〜酸塩基平衡パート3【体がpHを調節する仕組み】多くの人が国試対策を始める夏ごろに見ておきたい動画を,現役の栄養学生さんに選んでもらいました.編集部でおすすめポイントをまとめてみたので,気になるものがあったらぜひチェックしてみてください.1ほかの動画も見てみたいと思った人は,以下のYouTubeのQRコードをチェック! また,勉強の空き時間を使ってInstagramのアカウントで確認できるまとめも配信しているので,フォローしておくと便利ですよ★47視床下部ホルモン/下垂体ホルモン〜全15種類を解説〜視床下部や下垂体から分泌される各ホルモンの作用を,イラストを用いて丁寧に解説しています.あわせて,欠乏症や過剰症についても説明しているので,国試に頻出の内分泌疾患についても理解を深められます.また,数多くのホルモンの名称や作用を覚えるための語呂も紹介しています.内容を整理したい人や効率よく暗記したい人は,ぜひチェックしてみてください!実況!消化吸収耐久レース【実況のノリで学ぶ消化吸収】「消化吸収耐久レース」を実況しながら,三大栄養素の消化吸収について基礎から丁寧に説明しています.「実況」の特性を活かした引き込まれる説明で,この動画を見れば三大栄養素の消化吸収はバッチリです!同チャンネルに投稿されている,糖質,タンパク質,脂質についての動画もあわせてチェックすると,学習効果がさらに高まります.国試直前特集!血糖調節ホルモン【7種類】を解説  夏に見ておきたい! おすすめ動画もっと知りたいあわせてチェック!

元のページ  ../index.html#49

このブックを見る