栄養INFO2024-2025冬
13/38

可愛いふせんでモチベUP!ココ見直し!INFORMAfor dietitianINFORMAfor dietitian2024-2025 winterwinter2024-2025 起床就寝7:0010:0012:0013:0017:0018:0019:0020:0022:00これまでの受験生から集めた情報をもとに,国試直前の2月の休日(学校や仕事のない日)のタイムスケジュール例を紹介します.1日の過ごし方はもちろん人それぞれですが,一例として参考にしてみてください.国試直前 2月のとある日のスケジュール朝食・勉強の準備昼食ひとやすみ夕食前日の復習も大切● 勉強のはじめに,前日の復習をすると記憶の定着に効果的です.ただでさえ1日の勉強量が多い時期なので,まずは焦らず前日覚えたことを振り返ってみましょう.時間を決めて進めよう● 午後は長い時間勉強することになるので,13~15時は問題を解く時間,15~17時は暗記テーマに割く時間,などとやることを時間で区切るのがオススメです.スキマの時間にお茶やお菓子で息抜きするのもお忘れなく!夜ふかしは禁物● 直前期は長い時間勉強してしまいがちですが,あまり夜遅くまで頑張るのも考えものです.国試当日は10:00から試験が始まります.朝から頭がはたらくような,生活リズムも大切にしましょう.11さいごにさいごにこの記事を参考にして,ぜひ自分に合った勉強の進め方を見つけてください.国試対策はいまからでも間に合います!時間を上手に使って,最後はみんな時間を上手に使って,最後はみんなで合格しましょうで合格しましょうねね!!直前期の過ごし方直前期の過ごし方(2月の休日編)

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る