栄養INFO2024-2025冬
9/38

77INFORMAINFORMAfor dietitianINFORMAfor dietitianfor dietitian2024-2025 winterwinter2024-2025 2024-2025 winter上の3つのタイプのうち,あなたが一番近いのはどれですか?上の3つのタイプのうち,あなたが一番近いのはどれですか?次のページからタイプ別にオススメの勉強方法やスケジュールをご紹介します!次のページからタイプ別にオススメの勉強方法やスケジュールをご紹介します!次のページからタイプ別にオススメの勉強方法やスケジュールをご紹介します!次のページからタイプ別にオススメの勉強方法やスケジュールをご紹介します!次のページからタイプ別にオススメの勉強方法やスケジュールをご紹介します!次のページからタイプ別にオススメの勉強方法やスケジュールをご紹介します!p.8p.9 やっと卒論に区切りがついたので,そろそろ本格的に国試対策を始めます.でも,夏に買った過去問集はずっと机に置きっぱなしだし,学校で受けた模試でも合格ラインにはまだ遠い感じ.勉強量も時間も足りないですよね? 何から始めればいいのか知りたいです.p.10新卒受験生既卒受験生あなたはどのタイプ? 以下の3つのタイプを紹介していきます.管理栄養士養成課程の受験生(新卒)は対策の進み具合で2タイプに分けました.栄養士課程卒業後の受験生や管理栄養士養成課程卒業後の受験生(既卒)は,人によって状況はさまざまだと思いますが,今回は「お仕事をしながら国試を受験する」タイプを例としてご紹介します.コツコツ対策してきたAさんタイプ 3年生の12月からちょっとずつ対策を進めてきました.過去問集を何周も解いたので国試には慣れてきたと思うんですが,模試だといつも得点が合格ライン付近なんです.不安だなぁ.確実に合格するために,どうやって点数を伸ばせばいいんだろう…….今から一気に巻き返したいBさんタイプお仕事をしながら受験するCさんタイプ 今回初めて受験します.平日は仕事をしているので,対策に使える時間には限りがあります.時間がない中でいろいろやってみましたが,合格点にはまだ届いていません.今年合格するにはなにをすればいいのかしら…….

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る