0Chapter管理栄養士への道のりwhat , why & how for dietitian vol.0社会福祉法人 1.1%社会福祉施設 2.0%行政 3.3%学校 6.0%児童福祉施設 4.2%介護保険施設 7.3%委託給食会社 10.3%教育機関 0.6%その他 0.6%病院 36.0%企業 30.8%一般社団法人 全国栄養士養成施設協会「令和5年度管理栄養士及び栄養士課程卒業生の就職実態調査」より作成 管理栄養士の資格を活かせる就職先を探す際に,何を参考にすればよいのでしょうか. 管理栄養士の進路については,大学で3年生頃から始まる就職関連の説明会などを通して情報を得ることができます.それぞれの職種の特徴や,必要とされるスキル,そして自分の志望する進路をなるべく早いうちに意識しておくことで,有意義な就職活動に臨めます.また,同じく3年生頃から始まる臨地実習では,実際の現場に出て管理栄養士の業務を体験できるため,進路を考えるうえでのきっかけになることもしばしばです. なお,管理栄養士として就職した先輩たちの就職先は以下の通り です. また,卒業生の約25%は栄養士・管理栄養士業務以外の進路に就職しています.こうした方々は,栄養系の専門知識を活かせる製薬会社や食品会社などの研究・開発職や,同様の業種の営業職などでも活躍しているようです.▼ 令和5年度管理栄養士課程卒業生の主な職域就職先の内訳29管理栄養士の進路
元のページ ../index.html#31