●慢性腎臓病(CKD)●透析療法●骨代謝とビタミン, ●感染症●1型糖尿病●2型糖尿病の成り立ちと ●2型糖尿病の悪化防止●ホルモンのはたらきと ●腎臓の構造と機能 ●胃がん切除と術後のケア●炎症性腸疾患●肝臓のはたらきと肝炎●肝硬変●呼吸のしくみ/COPD●病院での業務って?●栄養管理とは●NST/栄養補給法●嚥下のしくみ●悪性腫瘍(がん)●先天性代謝異常●肥満症とメタボリックシン●血液の役割/貧血●免疫の基礎●食物アレルギー●高血圧の概要と治療●血圧調節●副腎の生理/クッシング症●心臓のはたらき●虚血性心疾患●心不全●高尿酸血症と痛風 『なぜ?』シリーズは全6巻.各巻の詳しい収録内容を紹介します. 授業の予習・復習用としてだけではなく,臨地実習や国試対策にまで長い間使うことができます.ぜひお手に取ってみてくださいね.組みを分かりやすく解説しています.治療甲状腺疾患/ネフローゼ症候群候群●2~4巻は臨床栄養学! 2~4巻は病院を舞台とした臨床栄養学編です.人体の構造と機能や,病気の仕ミネラルドローム▼ 2巻の収録内容▼ 3巻の収録内容▼ 4巻の収録内容42what , why & how for dietitian vol.0『なぜ?どうして?』シリーズの収録内容
元のページ ../index.html#44