『レビューブック 管理栄養士 2026』について下記の誤った記載がありました.
お詫びして訂正いたします.

Page 行数・項目 掲載日
16 放射線/▼電離放射線障害/「白血病、悪性リンパ腫、がん、加齢現象 等」の「影響」欄 確定的影響 確率的影響 2025/05/21
432 脚注/CPF:carbon footprint of products CPF CFP 2025/06/02
777 栄養食事指導料/▼栄養食事指導料の条件/〔外来・入院・在宅患者訪問栄養食事指導料〕ポイント ◯別に厚生労働大臣が定める特別食を~~
~~~~これらは入院時食事療養費の特別食加算の場合と異なり,特別食に含まれる.

●高度肥満症(肥満度+40%以上またはBMI30以上)の患者に対する治療食
●高血圧症の患者に対する減塩食(食塩相当量6g/日未満)
●小児食物アレルギー患者(16歳未満)に対する小児食物アレルギー食
●尿素サイクル異常症食,メチルマロン酸血症食,プロピオン酸血症食,極長鎖アシルCoA脱水素酵素欠損症食,糖原病食

※1:~
※2:~

◯別に厚生労働大臣が定める特別食※3を~~
~~~~これらは入院時食事療養費の特別食加算の場合と異なり,特別食に含まれる.

●高血圧症の患者に対する減塩食(食塩相当量6g/日未満)
●小児食物アレルギー患者(16歳未満)に対する小児食物アレルギー食
●尿素サイクル異常症食,メチルマロン酸血症食,プロピオン酸血症食,極長鎖アシルCoA脱水素酵素欠損症食,糖原病食

※1:~
※2:~
※3:高度肥満症の患者に対する治療食も対象であるが,入院時食事療養費の特別食とは基準が異なり,肥満度+40%以上またはBMI30以上となる.

2025/05/23
777 栄養食事指導料/▼栄養食事指導料の条件/〔集団栄養食事指導料〕ポイント ◯別に厚生労働大臣が定める特別食を~~
~~~~これらは入院時食事療養費の特別食加算の場合と異なり,特別食に含まれる.

●高度肥満症(肥満度+40%以上またはBMI30以上)の患者に対する治療食
●高血圧症の患者に対する減塩食(食塩相当量6g/日未満)
●尿素サイクル異常症食,メチルマロン酸血症食,プロピオン酸血症食,極長鎖アシルCoA脱水素酵素欠損症食,糖原病食

 

◯別に厚生労働大臣が定める特別食※4を~~
~~~~これらは入院時食事療養費の特別食加算の場合と異なり,特別食に含まれる.

●高血圧症の患者に対する減塩食(食塩相当量6g/日未満)
●尿素サイクル異常症食,メチルマロン酸血症食,プロピオン酸血症食,極長鎖アシルCoA脱水素酵素欠損症食,糖原病食

※4:高度肥満症の患者に対する治療食も対象であるが,入院時食事療養費の特別食とは基準が異なり,肥満度+40%以上またはBMI30以上となる.

2025/05/23
779 入院時食事療養/▼入院時食事療養/脚注 ※1 ~
※2 ~
※3 ~
※1 ~
※2 ~
※3 ~
※4 適温の食事を提供する体制が整えられており,検査等により配膳時間に患者に配膳できなかった場合等の対応のため適切に衛生管理がされていた食事を電子レンジ等で温めることは可能.
2025/05/22
790 栄養アセスメント/▼静的栄養アセスメントと動的栄養アセスメント ●クレアチニン身長係数[p786参照] ●クレアチニン身長係数[p792参照] 2025/05/19
997 索引【せ】 セクレチン 223,592 セクレチン 223,598 2025/05/19