【QB】ここが変わった!改訂ポイント②
改訂ポイント①に引き続き、最新の2022年版の改定ポイントを紹介していきます!
最新国試(第35回)のわかりやすい解説を追加しました!
『QB』の最新版では,その年に行われた最新の国家試験200問を収録しています。選択肢一つひとつに「なぜ正解・不正解なのか」「間違い選択肢を正しい情報に直すとどうなるか」が書かれています。これに加えて、対策の難しい新規テーマの出題や応用力試験にも対応すべく、工夫しています。
新しい出題テーマは、特に丁寧に解説しています!
国試の問題では、毎年出題されるお馴染みのテーマから、新規(もしくは久しぶり)に出題されるテーマまでさまざまです。『QB』では新規テーマのうち、今後も出題がありそうなものには基本事項をつけるなどして丁寧に解説することを心がけています。今年は新しいテーマの問題が多かったので、たくさんの表やまとめを追加しました*。
*基本事項、語句説明合わせて29つ追加!
例えば、以下に示したのは、久々(9年ぶり!)に国家試験に登場した生物心理社会モデルの解説です。詳細な選択肢解説に加えて、基本事項で図を使って説明しています。
▼問題
▼解説
問題の解説が丁寧なことはもちろん、生物心理社会モデルについて、要点を端的に説明することで、理解を一層深められます!
応用力試験もしっかり解説しました!
第34回から問題数が増加した応用力試験も、問題の正誤だけでなく考え方からしっかり解説しています。特に、臨床系の応用力試験では設問文からどのようにキーワードを見つけて、アセスメントするかを丁寧に示しているので、応用力試験で重視される実践的な思考が身につきます。
○×だけでなく考え方まできちんと説明しているので、新しい問題に対する対応力が身に付きます!