『RB2025』購入者限定特典コンテンツのご紹介
『レビューブック管理栄養士2025』の書籍内の各ページ上部に付いているQRコードを使った特典コンテンツ「表を覚える!◯✕クイックチェック」を公開しました。
こちらのページでは,「◯✕クイックチェック」についてや利用方法をご紹介します!
目次
【特典コンテンツ①】
⚫ ◯✕クイックチェックって何?
⚫ mediLinkの利用方法
⚫ 科目別問題リスト
【特典コンテンツ②】
⚫️令和4年国民健康・栄養調査の情報
⚫️令和6年度診療報酬改定の情報
⚫️令和6年度介護報酬改定の情報
【特典コンテンツ①】
◯✕クイックチェックって何?
「◯✕クイックチェック」とは『RB管理栄養士2025』に掲載されている内容の理解度を◯✕クイズの形式で簡単にチェックできるコンテンツです。
今回は,受験生から「表の暗記に時間がかかる」という声を聞き,”特に大事なテーマ(=★が2つ以上の小項目)に載っている表”に関する問題を「表を覚える!◯✕クイックチェック」として公開しました!
暗記前のチェックや覚えられたかのチェックに使ってみてくださいね!
▼ 「表を覚える!◯✕クイックチェック」の出題範囲
▼ 「◯✕クイックチェック」の使い方を動画でご紹介(動画はRB2023-24版ですが,RB2025版でも使い方は同様です)!
mediLinkの利用方法
このコンテンツを利用するためには,mediLink会員登録と,書籍に付いているシリアルナンバーの登録が必要です。
OSごとの利用方法については下記リンク先をご参照ください。
▶ iOS版
▶ Android版
科目別問題リスト(2024年4月時点)
1章_社会・環境と健康
● p4_予防医学の概念
● p7_予防医学のアプローチ
● p10_地球規模の環境問題
● p12_環境汚染
● p16_上水道と下水道
● p35_疫学研究の種類(1)
● p35_疫学研究の種類(2)
● p35_疫学研究の種類(3)
● p42_スクリーニングの目的と適用条件
● p49_生活習慣病
● p51_健康日本21
● p57_健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023
● p61_たばこ対策
● p73_感染症法
● p83_医療保険
● p88_医療法と医療計画
● p92_福祉関連法規
● p95_保健所と市町村保健センター
● p96_保健所の業務
● p102_特定健康診査・特定保健指導
● p119_労働衛生の3管理
● p126_開発途上国の健康・栄養問題
● p128_国際保健医療協力
2章_人体の構造と機能及び疾病の成り立ち
● p139_細胞小器官
● p142_組織
● p147_たんぱく質
● p162_核酸
● p185_グリコーゲン代謝
● p200_酸塩基平衡
● p206_疾患に伴う変化
● p211_全身症候
● p214_その他の症候・病態
● p223_栄養・代謝に関わるホルモン
● p227_たんぱく質・エネルギー栄養障害(PEM)
● p228_肥満
● p233_糖尿病(1)
● p233_糖尿病(2)
● p246_脂質異常症(1)
● p246_脂質異常症(2)
● p270_胃食道逆流症(GERD)
● p273_炎症性腸疾患
● p279_肝炎
● p283_肝硬変
● p290_膵炎
● p294_消化器系の悪性腫瘍
● p310_高血圧症
● p318_心不全
● p329_慢性腎臓病(CKD)/慢性腎不全(CRF)
● p332_糖尿病腎症
● p338_内分泌疾患総論
● p346_神経系の構造と機能
● p352_認知症
● p362_慢性閉塞性肺疾患(COPD)
● p369_骨のリモデリング
● p373_骨粗鬆症
● p376_くる病/骨軟化症
● p387_妊娠合併症
● p391_血液
● p397_貧血総論
● p408_細胞性免疫と液性免疫(特異的防御機構)
● p411_アレルギー
● p413_食物アレルギー
● p420_感染症
3章_食べ物と健康
● p432_穀類
● p439_いも類
● p446_野菜類
● p452_食肉類
● p455_魚介類
● p457_牛乳
● p460_卵(鶏卵)
● p464_油脂
● p468_調味料及び香辛料
● p477_ビタミン(3章)
● p480_色素成分
● p485_香気成分
● p487_呈味成分
● p492_食品衛生法
● p494_微生物による変質
● p498_化学的変質
● p507_自然毒による食中毒
● p512_寄生虫症
● p514_食品中の汚染物質
● p520_食品添加物
● p525_栄養表示
● p527_食品安全確保の表示
● p530_品質表示
● p532_特定保健用食品
● p534_栄養機能食品
● p542_食品成分間反応
● p550_微生物利用食品(発酵食品)
● p555_食品の保存法
● p559_材料および形態
● p567_加熱調理
● p504_細菌性食中毒
● p576_食品成分の測定法
4章_基礎栄養学
● p592_消化と吸収
● p596_消化管ホルモンと胃酸分泌
● p603_血糖調節
● p607_食物繊維
● p612_窒素出納
● p615_アミノ酸価(アミノ酸スコア)
● p618_リポたんぱく質
● p623_ビタミン(4章)
● p630_補酵素としてのビタミン
● p632_ミネラル
● p635_カルシウム代謝と骨代謝
● p642_基礎代謝量(BMR)
● p646_エネルギー消費量の測定法
5章_応用栄養学
● p657_策定の基本的事項
● p661_活用に関する基本的事項
● p665_エネルギー
● p666_指標を策定した栄養素
● p672_生活習慣病予防のための食生活
● p673_成長と発達
● p676_妊娠に伴う母体の変化
● p678_初乳と成乳
● p681_妊婦・授乳婦の食事摂取基準
● p684_妊娠前からはじめる妊産婦のための食生活指針
● p687_新生児期・乳児期の生理的特徴
● p692_授乳・離乳の支援ガイド
● p696_新生児・乳児期の栄養上の注意点
● p699_幼児期・学童期・思春期における栄養上の注意点
● p703_高齢期の生理的特徴
● p704_高齢期の栄養上の注意点
● p705_老年症候群
● p709_生活習慣病予防
● p712_生体のストレス応答
● p714_特殊環境
6章_栄養教育論
● p726_トランスセオレティカルモデル(行動変容段階モデル)
● p729_社会的認知理論
● p730_ソーシャルサポート
● p731_イノベーション普及理論
● p733_カウンセリングの基礎的技法
● p737_認知行動療法
● p741_意思決定バランス
● p743_ストレスマネジメント
● p747_プリシード・プロシードモデル
● p749_ソーシャルマーケティング
● p752_栄養教育の目標設定
● p753_学習者と学習形態の種類
● p757_栄養教育の評価
● p759_ライフステージ別の栄養教育
7章_臨床栄養学
● p767_診療報酬における栄養に関する算定(1)
● p767_診療報酬における栄養に関する算定(2)
● p776_介護報酬における栄養に関する算定
● p784_栄養アセスメント
● p792_経管栄養法
● p795_静脈栄養法
● p801_問題志向型システム(POS)
● p803_食品が治療の薬理効果に及ぼす影響
● p809_胃切除後の合併症と食事療法
● p813_クリティカルケア
● p822_褥瘡
8章_公衆栄養学
● p831_公衆栄養活動の歴史
● p836_健康増進法
● p840_栄養士法
● p846_国民健康・栄養調査の調査事項
● p852_食事バランスガイド
● p855_栄養疫学研究における誤差
● p857_食事調査法の種類と特徴
● p876_公衆栄養アセスメント
9章_給食経営管理論
● p892_管理栄養士・栄養士の配置規定
● p898_学校における給食
● p903_事業所における給食
● p905_給食システム
● p907_給食経営管理の機能
● p908_給食経営組織の階層と職務
● p910_給食運営業務の外部委託
● p911_マーケティング
● p913_給食におけるマーケティングの活用
● p915_給食経営の資源
● p916_給食の原価構成
● p920_従業員教育
● p921_栄養・食事管理のプロセス
● p926_食事計画の評価
● p930_調理工程・調理作業の標準化
● p932_大量調理の特性
● p934_大量調理機器
● p936_食材料管理
● p942_給食の生産・提供システム
● p943_給食の調理システム
● p945_配膳方式
● p947_HACCPの運用
● p950_大量調理施設衛生管理マニュアル(1)
● p950_大量調理施設衛生管理マニュアル(2)
● p950_大量調理施設衛生管理マニュアル(3)
● p950_大量調理施設衛生管理マニュアル(4)
● p950_大量調理施設衛生管理マニュアル(5)
● p973_給食における危機管理
● p974_災害時対策
【特典コンテンツ②】
書籍発売後に公表された「令和4年国民健康・栄養調査」「令和6年度診療報酬改定」「令和6年度介護報酬改定」について、紙面の情報を更新いたしました。更新した箇所については以下をご確認ください。
令和4年国民健康・栄養調査の情報
ただいま更新準備中です。
令和6年度診療報酬改定の情報
▼情報を更新した項目
項目名 | 頁 |
診療報酬 | p.766 |
診療報酬における栄養に関する加算/入院時食事療養 | p.773 |
令和6年度介護報酬改定の情報
▼情報を更新した項目
項目名 | 頁 |
介護報酬における栄養に関する算定/居宅療養管理指導 | p.776 |
介護報酬における栄養に関する算定/施設サービスの加算 | p.779 |