『レビューブック管理栄養士2025』特別付録
「管理栄養士国家試験のためのゴロ合わせ集」を使って,効率よく暗記しよう!

『レビューブック管理栄養士2025(RB2025)』別冊付録「管理栄養士国家試験のためのゴロ合わせ集」について紹介します.

▼目次▼
●「管理栄養士国家試験のためのゴロ合わせ集」ってなに?
●「管理栄養士国家試験のためのゴロ合わせ集」にはどんなゴロが載っているの?
●「管理栄養士国家試験のためのゴロ合わせ集」おすすめの使い方

 

「管理栄養士国家試験のためのゴロ合わせ集」ってなに?

「管理栄養士国家試験のためのゴロ合わせ集」は,一度見たら忘れない印象的なイラストとゴロで暗記が進む,『看護師国家試験のためのゴロあわせ集』(メディックメディア)から管理栄養士国試受験に役立つ”ゴロ”をトマトが選んでまとめた冊子です.

管理栄養士国家試験に必要な知識には,単純に用語やその組み合わせを暗記すれば良いもの暗記した知識に考え方を組合せないと問題が解けないものなどさまざまですが,前者は「なるべく効率よく覚えたい!」「ゴロ合わせが知りたい」という受験生の声を聞き,今回『RB2025』の付録として「ゴロ合わせ集」をお届けすることにしました.

 

「管理栄養士国家試験のためのゴロ合わせ集」にはどんなゴロが載っているの?

本冊子には22テーマのゴロ合わせを収録しています.
詳細なテーマ,科目は次のとおりです.

ページ テーマ 科目
p2 公害による健康障害とその原因物質は? 社会・環境と健康
p2 『予防接種法』により限定されている主な定期A類疾病は? 社会・環境と健康
p3 1・2類感染症は? 社会・環境と健康
p4 左心不全の症状は? 人体の構造と機能及び疾病の成り立ち
p5 下垂体前葉ホルモンは? 人体の構造と機能及び疾病の成り立ち
p6 下垂体後葉ホルモンの種類と主な作用は? 人体の構造と機能及び疾病の成り立ち
p6 副腎皮質ホルモン(ステロイド)は? 人体の構造と機能及び疾病の成り立ち
p7 アルドステロンの主な作用は? 人体の構造と機能及び疾病の成り立ち
p7 抗体(免疫グロブリン)とその特徴は? 人体の構造と機能及び疾病の成り立ち
p8 Ⅰ型アレルギーの代表的疾患は? 人体の構造と機能及び疾病の成り立ち
p8 Ⅱ~Ⅳ型アレルギーの代表的疾患は? 人体の構造と機能及び疾病の成り立ち
p9 空気感染する疾患は? 人体の構造と機能及び疾病の成り立ち
p9 飛沫感染する疾患は? 人体の構造と機能及び疾病の成り立ち
p10 日和見感染の主な原因微生物は? 人体の構造と機能及び疾病の成り立ち
p10 膵液の消化酵素と分解する栄養素の組み合わせは? 基礎栄養学
p11 血糖値を上昇させるホルモンは? 基礎栄養学
p11 脂溶性ビタミンの欠乏症は? 基礎栄養学
p12 水溶性ビタミンの欠乏症は? 基礎栄養学
p13 身長発育の経過は? 応用栄養学
p13 体重発育の経過は? 応用栄養学

 

「管理栄養士国家試験のためのゴロ合わせ集」おすすめの使い方

こんな時に使うのがおすすめ

◯ 通学や通勤で電車に乗っているとき
◯ 授業の合間などのスキマ時間
◯ 勉強中に気分を変えたくなったとき

このような流れで使うのがおすすめ

① テーマをみて,どんな用語や作用が当てはまるか思い出す.
② 正解をチェックする.
③ ゴロをチェックする(声に出して読むのもおすすめです).
④ 後日覚えているか再度チェックする.
【+α】レビューブックで周辺知識を確認する!