春から勉強を始めるなら『なぜ?どうして?』シリーズ!

春は始まりの季節。今年管理栄養士を目指す皆さまは、
来年2月に国家試験を受けることになりますが、
国試の対策もこの春から始めたいところです。

とはいえ、まだ本格的な勉強を始めていない人は不安も多いはず、
そんな、不安だけど勉強をスタートしたい受験生
ぴったりなのが『なぜ?どうして?』シリーズなんです。

なぜ?どうして?』シリーズは、
国試対策のハードルを高く感じている人に最適な参考書として、
これまでも多くの受験生に支持されてきました。

今回はこのシリーズの特徴と使い方について、『なぜ?どうして?』に登場する2人が
紹介していきます!

すらすら読めて国試が解ける参考書!?

(管理栄養士養成課程4年生の4月)

う〜ん,自信なくなるなぁ.

あら栄子,どうしたの?

そろそろ国家試験に向けて勉強しなきゃって問題集に手をつけてみたんだけど,解けない問題がかなり多かったの.
基礎栄養学の問題から解いてみたんだけど脂質代謝の問題が全然解けなくて….

そうだったの.でも栄子はまだ勉強を始めたばっかりだもの、大丈夫よ!
まだ夏だし国試までは時間があるから、この本を読んでみたらどうかしら?


あ,トマトのおなかから出てきたソレは『なぜ?どうして?』(以下『なぜ?』)ね.
クラスで持ってる友達がいたわ。どんな本なの?

ひとことでいえば,
すらすら読めて国試が解けるようになる参考書」よ.

まぁ、素敵なキャッチフレーズ.でもホントかしら.

もちろん,このシリーズは①会話形式でストーリーに沿って話が進む ②イラストがたくさん ③管理栄養士国家試験の出題内容をカバー
って特徴があるのよ.では中身をみてみましょうか!

『なぜ?どうして?』は国試でできている

(クリックで拡大します)

実際の紙面はこんな感じ.
私と管理栄養士の会話やたくさんのイラストを使って,国家試験に出題される内容について解説しているのよ.

たしかにイラストも多そうだし,会話形式ならすらすら読めそうだね.それにストーリーに沿ってお話が進むのは独特だわ.

ええ.それも『なぜ?』の特徴よ.

でも,この本で本当に国家試験が解けるようになるの?

ふふふ.実は『なぜ?』の内容ってこうやって制作されているのよ.

国家試験の出題内容を参考に作られているのね.

そう.しかも,ただ解説するんじゃなくて,誰にでもわかりやすく読めるように,っていうのがポイントよ.

じゃあ次の国試を受けるけど問題集で苦戦してる今の私にぴったりね!
学校の授業や,その前からも使うことができそうだわ.

そうよ.大学1年生でも読むことができるから,授業でつまずいた科目は『なぜ?』で早めに学んでおくといいかもしれないわね.

 

オススメの使い方

この本はどんなふうに読んでいけばいいの? ストーリー形式ってことはテーマごとにお話が別れてるってことよね.

初めてその分野を学ぶなら1話から順に読むのがオススメだけど,すでに学んだことがあるテーマを読むときや,通学や通勤,寝る前などのスキマ時間に読むなら好きなお話から読んでも大丈夫よ.

そうなんだ!

各ちなみにお話の最後には「覚えられましたか?」というまとめが載っているので,付録の赤シートで赤文字を隠して覚えているかチェックするといいわよ.

 

読んだ内容が覚えられたか確認できるのね!

そしてもう1つ,新しい2021年版のなぜ?どうして?は別冊「Check it out-国試にチャレンジ-」というミニ冊子がついているの!

これは,各お話を読むことで解けるようになる最近の管理栄養士国家試験の問題と解説を収録した冊子なの.

①なぜ?を読む

②「覚えられましたか?」で定着度をチェック

③別冊で国試にチャレンジ

というサイクルで勉強するといいわよ!

ありがとう,トマト! 使い方のイメージができたわ.早速①巻を読んでみるわね!

ふふ.応援してるわよ.

 

『なぜ?』の特徴を動画でトマトが説明しています。
詳しくはこちら!

 

各巻のトップページは下記バナーをクリック!

 

 

***

『なぜ?どうして?』シリーズ  おすすめ記事

『なぜ?どうして?』シリーズの活用法

 

科目別対策法